MENU

腰痛

腰部脊柱管狭窄症

・・・前屈すると楽になり、後屈すると痛くなる。歩き出すと痛くなる場合間歇跛行と言う。腰部脊柱管狭窄症の特徴
腰椎レントゲンでは 腰椎の変形(骨棘、椎間の狭小化、腰椎の前彎が著しい等)が多くの場合あります。腰椎レントゲンでの変性がはっきりしなくてもMRIで脊柱管の狭窄所見がある場合、腰部脊柱管狭窄症と考える。
またMRIの所見も正中を中心に第4第5腰椎の間で脊柱管が狭窄する場合が多く、この場合はMRI画像診断は非常に容易です。第4第5腰椎の外側陥凹狭窄による下肢症状の場合は、脊椎の診療に慣れていない医師では診断が難しい場合がある。

腰椎変性すべり症

・・・症状はほとんど腰部脊柱管狭窄症と同じ。前屈すると楽になります。立ったり、座ったりで坐骨神経痛がでます。

第4腰椎が第5腰椎より前方にづれています。腰椎の中心を走る脊柱管がづれて狭くなり下肢への神経痛が出現します。

腰椎椎間板ヘルニア

・・・レントゲンを撮影し、腰椎に変性が少ない場合に疑う。臀部から太もも、膝下に痛みが走る場合は坐骨神経痛と言う症状であり、前屈するとこれを伴う場合はヘルニアの可能性がある。坐骨神経痛がない場合はMRIでヘルニアがあったとしてもヘルニア以外での腰痛の可能性もある。8週間以内に50%の人は痛みが消失します。
手術は排便排尿障害、麻痺が出現した場合が適応となります。排便排尿障害、麻痺がない場合は痛みがひどくても、まづは8週間は経過を待ち、ロキソニン、リリカ 、トラムセットの内服、ボルタレン座薬の使用を行い、場合により硬膜外ブロック、神経根ブロックなどを施行することで痛みを緩和し経過を見ます。

ldh-kasahara1-3  ldh-kasahara2-3

腰椎椎間板ヘルニアのMRI (右大腿裏側~ふくらはぎ~右足底へ走る痛みのある症例)

ldh-kasahara3-3

腰椎椎間板ヘルニアのMRI (右S1根が椎間板ヘルニアに接しているMRI所見)

腰部椎間板症

・・・慢性 急性の腰痛であり体動時の増悪が特徴で、通常、下肢の症状はあり宇ません。MRIを撮影しても 腰椎椎間板ヘルニア 腰部脊柱管狭窄症の所見がなく、椎間板が変性している所見がある場合これを疑います。医繰り返し、椎間板に炎症が起こった場合に椎間板に腰痛を感じる神経が入りこみ、ちょっとした椎間板の負荷でも腰痛を感じる状態になっています。

3932%e6%a4%8e%e9%96%93%e6%9d%bf%e7%97%87morita%e3%80%80
L4/5椎間板は繰り返した炎症性変化のためか 他の椎間板より 黒っぽい色になっています。水分量が少なく、変性が進んでいる所見です。このような椎間板には本来ないはずの、知覚神経の迷入が起こり、少しの負荷で痛み(椎間板由来の腰痛)を感じるようになります。

筋筋膜性腰痛

・・・中腰、前屈時に腰痛を感じ、腰痛が腰椎の傍らの傍脊柱筋に一致している場合にこれを疑う。多裂筋と言う脊柱を支える筋肉に負荷がかかった後、炎症が起こり、攣縮を起こしやすくなり筋肉が浮腫み、筋肉の隙間を通る神経が圧迫をうけて余計に痛みを感じ、また筋肉が攣縮を起こしやすくなる状態である。通常は3~7日で改善する。 いわゆるギックリ腰の主な原因である。

腰椎椎間関節症

・・・後屈すると痛みが起こる。腰椎の椎間関節に一致した圧痛が存在するのが特徴。